コンテンツへスキップ

みくにまるのブログ

意識低い系ブロガー、みくにまるが送るブログ。

  • プライバシーポリシー

月別: 2019年5月

【令和版】Ubuntuの初期設定【日本語入力、zshの導入など】

2019-06-202019-05-26 by mikunimaru

令和時代の初期設定を極めよ!!みなさん、令和時代を生きていますか?今回は元号が変わった今検索結果が古くなってきた感のあるUbuntuの初期設定に関する記事を一括で書き直して行きたいと思います。

カテゴリー Linux, Vivaldi タグ Linux, Ubuntu, Vivaldi, 日本語入力

最近の投稿

  • AWSで使える将棋ソフトのイメージファイルを最新にしました2020【水匠2、elmo、Yaneuraou-m】しかしブログが故障。手順はここ→http://web.archive.org/web/20190505232131/https://www.mikunimaru.com/entry/ShogiAWS
  • Linuxでスリープ(サスペンド)が勝手に解除されてしまう問題の対応策
  • Huaweiの新作スマホ、Mate30/MateX はgoogle Play等のgoogle製のアプリを同梱したandroidを供給できないという噂が広まる
  • 新型iPhone 11のデザインがダサい!!タピオカ?蓮コラ?閲覧注意な悲惨な見た目へ
  • Ubuntu/Debianでccacheを使ってパッケージをビルドする方法
  • Linuxで重複排除を実行して空き容量を増やそう!!【xfs編】
  • Btrfsの透過圧縮を使うと、実際のところ,どの程度パフォーマンスが改善するのか試してみた
  • zstd圧縮の圧縮レベル毎のベンチマーク
  • Ubuntu/Debianでsnapのパッケージのダウンロードが遅すぎる問題の修正方法
  • Linux(Debian)でフリースポット(フリーWi-Fi)に繋がらない時の対処法

カテゴリー

  • amazon
  • android
  • AOJ
  • COPYTRACK
  • Debian
  • Devuan
  • Haskell
  • Linux
  • Mezzanine
  • Python
  • Vivaldi
  • ゲーム
  • コンタクト連続装用レビュー
  • コンピュータ将棋
  • スマホ
  • ネットサーフィン感想文
  • ネットサーフィン感想文(海外)
  • ブログ
  • プログラミング
  • マクドナルド
  • 人工知能
  • 叡王戦
  • 将棋
  • 広告不要
  • 意識低い話
  • 感想文(レビュー)
  • 日常の変化
  • 暮らしの小技
  • 暮らしの疑問
  • 朝日杯
  • 未分類
  • 菅井竜也
  • 著作権侵害
  • 藤井聡太
  • 読書感想文
  • 雑記
  • 食

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
© 2021 みくにまるのブログ • Powered by GeneratePress