Linux (Debian/Ubuntu) でShogiGUIを使ってApery、やねうら王、技巧などの将棋ソフトを動かそう!!
今回はLinuxでの将棋ソフトの使い方を紹介しますgoogle検索をしてみると意外とヒットしなかったので備忘録も兼ねて記事にしたいと思います。 私のLinux環境はDebianなのでDebian用の方式になりますがUbuntuの方でも同じ方法で動くはずです。 STEP1 Shog
意識低い系ブロガー、みくにまるが送るブログ。
今回はLinuxでの将棋ソフトの使い方を紹介しますgoogle検索をしてみると意外とヒットしなかったので備忘録も兼ねて記事にしたいと思います。 私のLinux環境はDebianなのでDebian用の方式になりますがUbuntuの方でも同じ方法で動くはずです。 STEP1 Shog
Debianでmonoを使おうとしても公式のリポジトリに存在しないので困ってしまいます。そこで自分なりに調べた方法をメモ代わりに掲載します。 リポジトリの追加シンプルに追加しましょう。下記の中からどれか一つを選んで追加します。Stable(安定版)
Devuan安定版がリリースいよいよDebianの脱systemd版であるDevuanの安定版がリリース。早速少し動かしてみましたが先に感想を言うと、想像以上の完成度、という印象。 こういった、理念が先に行く計画というのはスキルを持った内輪のパ
今回はDebianの初期設定についてメモします。 Debianは非常に安定したディストリビューションですが少し設定に工夫が必要なので健忘録として初期設定を記述します。インストールDebianは100%フリーなディストリビューションなので公式サイトのisoには