コンテンツへスキップ

みくにまるのブログ

意識低い系ブロガー、みくにまるが送るブログ。

  • プライバシーポリシー

藤井聡太 四段が朝日杯で藤岡隼太アマと対局する事が決定!!

2017-06-09 by mikunimaru

対戦相手がなかなか決まらなかった朝日杯だったが先日藤井四段の対戦相手が決定、学生名人の藤岡アマに確定した。アマチュアに連勝記録を止められてしまうと格好が付かないだけに

カテゴリー 将棋, 藤井聡太

【購入厳禁】藤井聡太 四段の扇子がヤフオクで大量に転売されている問題

2017-06-08 by mikunimaru

先日発売され、会館での販売は30分ネット販売は10秒で売り切れとなった藤井聡太四段の扇子だが早速

カテゴリー 将棋, 藤井聡太

カフェでの長居はどこまで許されるのか?分類してみた【スタバ、マクドナルド、サンマルクカフェ、etc・・・】

2017-06-07 by mikunimaru

勉強や作業は家よりもカフェでした方が落ち着くあるいは外食のついでのそのまま作業を継続したい・・・とはいえ何時間までなら居ていいのか自分の記憶と他人の情報を頼りにメモ。 マクドナルド

カテゴリー 暮らしの疑問

藤井聡太 四段の出場する上州YAMADAチャレンジ杯の視聴方法

2017-06-06 by mikunimaru

藤井聡太四段の今度の対局はYAMADAチャレンジ杯という若手向けの棋戦その視聴方法が特殊なのでメモしておく。方法は全部で2つ。

カテゴリー 将棋, 藤井聡太

次のスマホをHuawei Mate9にするか HuaweiP10にするか悩んでいる話

2017-06-06 by mikunimaru

いよいよHuaweiP10が日本で発売するとのニュースが以前にHuaweiのP8を使って気に入って以来のHuaweiファンなのだが次のスマホもPシリーズにしようかと思ったらどうも微妙な気が・・・

カテゴリー 将棋, 暮らしの疑問

深夜のマクドナルドからマルチ商法の集団が消えた・・・何故? 特商法改正の余波

2017-06-06 by mikunimaru

マクドナルドに行くと若者の男女が楽しそうに雑談・・・しかし耳を立てて内容を聞いていると

カテゴリー 日常の変化

藤井聡太 四段 vs 澤田真吾 六段 連勝ストップ待ったなしの一戦

2017-06-01 by mikunimaru

最大の壁と思われた近藤五段との対局でも圧勝してあっさり19連勝に突入した藤井四段。次の相手は

カテゴリー 将棋, 藤井聡太

棋士のレーティングが分かるサイトを3つ紹介 グラフ化出来るサイトも

2017-06-01 by mikunimaru

将棋連盟 棋士別成績一覧shogidata.info -将棋のデータベースサイト-将棋棋士

カテゴリー 将棋

絶品チーズバーガー vs 濃厚6種チーズの絶品チーズバーガー 2つのバーガーを比較

2017-05-26 by mikunimaru

先日ロッテリアで6種チーズの

カテゴリー 未分類

藤井四段と対局した、近藤誠也とは一体どんな棋士なのか?

2017-05-23 by mikunimaru

5月25日、公式戦18連勝中の藤井聡太四段と対局して敗れた近藤誠也五段だが実は将棋ファンの間では藤井四段は近藤五段に連勝をストップされるのでは?と思われていた程の強豪

カテゴリー 将棋, 藤井聡太

夜行バスで足が痛いので着圧ソックスを履くも逆効果だった話

2017-05-23 by mikunimaru

夜行バス、座りすぎて足が痛くなりませんか?そんな時には加圧ソックスで血流の流れを良くすると解決しますよ・・・なんて話を信じて履いてみました、はい。 結果、大失敗です。 確かに足のむくみは全く感じなくなりましたが

カテゴリー 未分類

湘南新宿ラインのグリーン車は快適だった

2017-05-23 by mikunimaru

新宿まで夜行バスで移動して湘南新宿ラインで大宮・宇都宮方面に移動しようとしているそこのあなた!! はい、まさに数分前の私ですね。

カテゴリー 暮らしの小技 1件のコメント

githubでソースを取得してコンパイルする方法【簡易版】

2017-05-21 by mikunimaru

ここでは例として将棋ソフトのやねうら王のソースを取得してコンパイルするまでを簡単

カテゴリー 未分類

スタバの店員がうざい!!? 雑談を振られ困惑。 ドトールに負ける訳だわ・・・

2017-05-21 by mikunimaru

スタバ店員の過剰なコミュニケーション問題自分も体験することになるとは・・・ 先日の早朝のことカフェベローチェに向かう途中に某スタバの前を通り

カテゴリー 未分類
投稿ナビゲーション
新しい投稿
← 前へ 1 … 12 13

最近の投稿

  • AWSで使える将棋ソフトのイメージファイルを最新にしました2020【水匠2、elmo、Yaneuraou-m】しかしブログが故障。手順はここ→http://web.archive.org/web/20190505232131/https://www.mikunimaru.com/entry/ShogiAWS
  • Linuxでスリープ(サスペンド)が勝手に解除されてしまう問題の対応策
  • Huaweiの新作スマホ、Mate30/MateX はgoogle Play等のgoogle製のアプリを同梱したandroidを供給できないという噂が広まる
  • 新型iPhone 11のデザインがダサい!!タピオカ?蓮コラ?閲覧注意な悲惨な見た目へ
  • Ubuntu/Debianでccacheを使ってパッケージをビルドする方法
  • Linuxで重複排除を実行して空き容量を増やそう!!【xfs編】
  • Btrfsの透過圧縮を使うと、実際のところ,どの程度パフォーマンスが改善するのか試してみた
  • zstd圧縮の圧縮レベル毎のベンチマーク
  • Ubuntu/Debianでsnapのパッケージのダウンロードが遅すぎる問題の修正方法
  • Linux(Debian)でフリースポット(フリーWi-Fi)に繋がらない時の対処法

カテゴリー

  • amazon
  • android
  • AOJ
  • COPYTRACK
  • Debian
  • Devuan
  • Haskell
  • Linux
  • Mezzanine
  • Python
  • Vivaldi
  • ゲーム
  • コンタクト連続装用レビュー
  • コンピュータ将棋
  • スマホ
  • ネットサーフィン感想文
  • ネットサーフィン感想文(海外)
  • ブログ
  • プログラミング
  • マクドナルド
  • 人工知能
  • 叡王戦
  • 将棋
  • 広告不要
  • 意識低い話
  • 感想文(レビュー)
  • 日常の変化
  • 暮らしの小技
  • 暮らしの疑問
  • 朝日杯
  • 未分類
  • 菅井竜也
  • 著作権侵害
  • 藤井聡太
  • 読書感想文
  • 雑記
  • 食

アーカイブ

  • 2020年5月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
© 2021 みくにまるのブログ • Powered by GeneratePress